HTML5 Webook
31/48

  八ヶ岳の朝6年 Y八ヶ岳の朝は とっても寒くてふとんの中から 出たくなかっただけど︑ふとんをはいでくる人がいてぼくは 必死で取りかえすまどを開けると︑寒い空気が入ってくるだけど ふとんをたたまないと遊べないだけど 寒い思い切って 外に出たはじめは 寒かったけどだんだん なれてきた  川遊び5年 K ﹁つ︑つめたい︒﹂川の中に足を入れたぼくはさけんだ︒でも冷たいのを必死にこらえて︑両足を川ぞこにつけた︒ 最初は足を入れて歩き回るのがやっとだったが︑だんだん太もも位まで入れられるようになった︒ と中で制帽をかぶっている事に気がついて急いで外したが︑もう遅かった︒ 滝みたいになっている所に行った︒そして友だちと三人でだれが一番長い間入っていられるか競った︒ぼくは二位だったが︑一位の人は背中を滝につけていなかったので同点ということにした︒最後に三人で輪になって手をつなぎ肩までつかった︒身体がこおった︒すごく冷たかったけど︑だんだんポカポカしてきた︒ 初日から楽しいことがいっぱいだ︒裏山の自由時間 野外料理場で見つけた倒木に上ってみる。根っこの穴は秘密基地になる。アブラチャンの木の実をあつめたり、生き物がかじった松ぼっくりを探したり。鬼ごっこだって、木の根をよけて、幹に身体を隠せばスリルが増す。森の遊びはいつまでも続く。29

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る