HTML5 Webook
43/48

6年生からのメッセージ●カウンセラー2名のカウンセラーが週に3日初等部に常駐し、一緒に子どもたちをみています。子どもはもちろん、保護者の個別の相談も可能です。おちついた空間での相談のほか、友だちと遊びながら気軽に会話できる「なんでもそうだんしつ」は、子どもたちにとって身近な場です。●初等部PTA幼稚園と小学校の保護者が会員です。クラスと担任のパイプ役である運営部をはじめ、編集、文化、公費助成の3つのセクションと、会員の興味関心を基に活動が展開される任意の部(りんごの木の会)で構成されています。●桐朋講座女子部門内にある「桐朋教育研究所」では、子どもや保護者を対象とした「桐朋講座」を開講しています。絵画、工芸、ヨガ、書道、英会話など多彩なプログラムが好評です。子どもが卒業してからも長年通う保護者もいらっしゃいます。●初等部同窓会70歳を超える1期生から小学校を卒業したての人まで、活発に運営されています。皆が集うと決まって口ずさまれる『初等部の歌』。♪よい子、つよい子、桐朋っ子♫の精神は、いくつになっても変わりません。6年生からのメッセージ←卒業式前日に書いた 6年生からの手紙←卒業式前日に書いた 6年生からの手紙41

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る