図書室からみんなへ
図書室では、ながいお休みのまえには特別貸出をしていましたが、それもできないまま学校がお休みになってしまい、とてもざんねんにおもっています。
せっかくじかんができたのだから、たくさん本をよみたい!という人もおおいでしょう。地域によっては図書館もお休みになったり、予約貸出だけになっていたりします。外出もひかえているので、なかなか本が手に入らないという人もいるかもしれませんが、もしもおうちの人にそうだんして、本が手に入るようだったら…とおもい、図書室からときどき、お休み中にたのしめる本の紹介をしますね。(お休み中はムリという人は、ぜひこんど学校にきたら借りてみてね。)
わたしも、このあいだ6年生に、「これ、おもしろいから先生もよんでみてよ」とおしえてもらった本を、お休み中によみたいなあとおもっています。なかなか外出ができなくても、本のせかいでは、自由にぼうけんができるよね!ながい時間をたのしくすごすアイデアもみつかるかも?!
今回は、まず1、2年生に。
1年生は、3学期にネズミの本をたくさんよんで、クイズづくりをしたね。
東組は『いちばんのなかよし』(ジョン・キラカ作/アートン)のクイズ。西組のみんながクイズにこたえてくれたね。
Q:どこのくにのおはなしでしょう?
Q:どうぶつむらで、ネズミがだいじにされていたのはどうして?
Q:ゾウがみたのはどんなゆめ?
Q:なんにんどうぶつがでてきたでしょうか?(難問!)
中組は『こねずみディディ・ボンボン』(オルガ・ルカイユ作/岩波書店)クイズ。東組がちょうせんしました。
Q:ディディ・ボンボンは、なんでディディ・ボンボンというなまえでしょう?
Q:ディディはだれのために、のいちごやはなをつみにいったでしょう?
Q:ディディがさいしょになくしたうわばきは、どっちの足?(難問!)
Q:ディディがボンボンにいれたものは?
西組は『ねこのくにのおきゃくさま』(シビル・ウェッタシンハ作/福音館書店)クイズ。中組がおはなしとクイズをたのしみました。
Q:ねこのくににたりなかったのはなんでしょう?
Q:おきゃくさまは、ねこたちになにをみせましたか?
①おんがくとおどり ②ほんとおんがく ➂らくご
(選択肢がいいね!芸術鑑賞教室のすぐあとに作りました。)
Q:ふしぎなおきゃくのしょうたいは、だれだったでしょう?
Q:おめんをかざったのはどこでしょう?
お休み中に本をよんで、クイズをつくってみるのもいいかもね。クイズをつくった人は、学校にきたときにおしえてね。
2年生は、ペアで「ぼくはめいたんてい」シリーズの1さつをよみ、めいたんていネートのじけんぼ(ポスター)づくりをしているとちゅうだったね。また学校がはじまったら、かんせいさせようね。
『ぼくはめいたんてい8 きえた草のなぞ』(マージョリー・W・シャーマット作/大日本図書)のじけんをたんとうしているチームのポスターから、すこしだけしょうかいするね。
①事件発生!:オリバーのざっそう(スーパーわかくさ)がなくなった!
②みんなが見つけた手がかりのいくつか:
・ポーチにおいてあった。
・きいろいつぼみがひとつついている。
・オリバーは『すばらしいせかいの草』という本をよんでいた。
・ファングがたべたかもしれない。
➂事件解決・・・は、よんでのおたのしみ!
じぶんのたんとうしたじけんいがいの本も、よんでみよう。ポスターをおうちでつくってみてもいいよ。つくった人は、こんど学校でみせてね。
~1,2年生におすすめします!~
『サンタクロースのはるやすみ』(ロジャー・デュボアザン作/大日本図書)
はるやすみをとって、おしのびでまちにでかけることにしたサンタクロースのおじいさん。しょうたいがばれないようにしてでかけたはずが・・・?
『ウォーリーと16人のギャング』(リチャード・ケネディ作/大日本図書)や『たんけんクラブシークレットスリー』(ミルドレッド・マイリック作/大日本図書)など、「こころのほんばこ」シリーズがおすすめです。
『おとこの子とおもっていた犬』(コーラ・アネット作/大日本図書)
ピーターがたんじょうびにもらった子犬のラルフは、にんげんばかりの中にいて、ほかの犬をみたことがなかったので、じぶんのことをにんげんのおとこの子だとおもっています。ぜんぶにんげんとおなじようにしたがるので、かぞくはこまってしまい・・・?
『トミーは大いそぎ』(ヘレン・パーマー作/大日本図書)や『ともだちができちゃった!』(セラ・アシャロン作/大日本図書)など、「ゆかいなゆかいなおはなし」シリーズもおすすめです。
「ぼくはめいたんてい」シリーズ(マージョリー・W・シャーマット作/大日本図書)は、ふだんからいろんな学年の人に大人気。ぜんぶで17さつあるので、このチャンスに読破するのもいいかも!?
次回は、3、4年生へ。おたのしみに!