桐朋小だより
2023.09.19
4年生形を変えると重さは・・・
4年生の理科では、『物の重さ』という学習を進めています。 本日のテーマは、「形を変えると重さは変わるのか?」です。 ねんど、おせんべい、紙…など様々な対象物の重さを調べていきま…続きを読む
2023.09.14
3年生木管の調べ〜五つの楽器、五つの性格〜
今日のプレイルームは、いつもとちょっと違う雰囲気です。 フルート、オーボエ、ホルン、ファゴット、クラリネット。 木管五重奏のミニコンサートが始まるのです。 桐朋学園大学音楽学部…続きを読む
2023.09.08
全学年暑い夏休みを経て、2学期がスタートしました
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。 今年の夏は7月8月ともに、記録的な猛暑日が続き、過去126年間で最も暑かった事が報告されています。 (園長・校長コラム『風』現在を「…続きを読む
笑顔でつながる〜カザフスタンの先生との交流〜
1学期末、カザフスタンからお客様を桐朋学園にお迎えしました。 首都アスタナにある3つの学校の先生方、20名を超える大視察団です。 幼稚園児から芸術短期大学生までが一つのキャンパ…続きを読む
2023.08.21
1年生”あさがお”にエール!
1学期の1年生のクラスの様子です。 4月に種まきしたアサガオが、すくすく育っているころ… 朝の教室のテラスは、”マイあさがお”の様子をいち早く知りたい子どもたちで、にぎわっ…続きを読む
外国語活動~通じ合うことの喜び~
1学期終業後の5日間、5・6年生の特設外国語の時間がありました。 日々の外国語の授業とはまた一味ちがって、ネイティブの先生と一緒に英語を学んでいく時間です。 日本の先生との授業…続きを読む