桐朋小だより
2024.11.21
2年生「えんそくでいろいろなどうぶつをみてたのしかった。」
2年生の遠足は多摩動物公園に行きます。国語で学習している、動物に関連した教材の内容と照らし合わせながら動物を見て回ります。 今年度はクラス混合でグループを作り、動物園を回り…続きを読む
2024.11.12
1年生秋のお土産いっぱい抱えて
1年生の秋の遠足は、秋のお土産がいっぱい落ちている大きな公園へおでかけ。 学校から出発して歩く様子を見ても、春の遠足の時と比べてとても頼もしく、 心身の成長をとても感じました。 …続きを読む
2024.10.11
6年生どの国も核兵器なしにならないのかな?
前回の続きです。 平和教育を進めていく際、「平和学習を単調な道徳の刷り込み授業としないこと、そのためには、まず多角的に事実を捉えさせること」を意識しています。また伝承者の…続きを読む
2024.10.09
6年生戦争のこわさをみんなが忘れてしまったら
先月、被爆二世の山岡美知子さんが広島から桐朋小学校に来てくださいました。山岡さんはピースボランティアとして平和記念資料館や平和公園をガイドし、被爆体験伝承者1期生として国内…続きを読む
本物に学ぶ~運動会高学年民舞~
いよいよ運動会本番です。 5年生は1学期から沖縄市の園田青年会の踊りを練習してきました。手踊りからはじめ、締め太鼓、大太鼓、旗頭をクラスで決めて、本番を迎えます。 運動会前日の土…続きを読む
2024.10.01
6年生運動会に向けて~高学年対抗競技~
もうすぐ運動会。最高学年の6年生は民舞「中野七頭舞」と対抗競技で「大玉リレー」に出場します。 今年度から対抗競技は、高学年5,6年生が一緒に行います。 1試合目は5年生。 2試合目…続きを読む
2024.09.20
5年生二学期の算数の授業は、「ひらめき」をテーマに始まりました
一人で考えていると、どうしても思い込みにとらわれて行き詰まってしまうことがあります。一度、自分の考えを横に置き、冷静に考え直す習慣は、算数に限らず大切なことです。 5年生の算数…続きを読む