入学式を行いました
先週の土曜日、とてもいいお天気の中、入学式が行われました。
水曜日、パートナー学年である新5年生は、始業式、新クラス、新担任発表など大忙し。新しいクラスの仲間どうしで知り合う間もなく、自分のパートナーが誰なのかを知ったり、待ち合わせをするための電話をかける練習をしたりしました。木曜日、金曜日は1年生の教室を楽しく飾り付け、入学式の日を、ドキドキしながらもとても楽しみに待っていました。
また、2年生は1年生の終わりの頃から、入学式で発表する表現の練習をしてきました。
他にも、6年生は1年生の教室を掃除したり、4年生は入学式会場の飾りを作ったり、桐朋小学校のみんなで、1年生がくるのを楽しみにしていました。
そして入学式当日、朝の登校の場面では、少しの緊張と、3月の頃とは見違えるような大人びた表情を浮かべた5年生が、パートナーの1年生と登校してきました。1年生を教室まで送り届けた後も、時間がくるまでおしゃべりしたり折り紙を折ってあげたり。
入学式では、1年生は5年生のパートナーさんと手をつないで入場し、校長先生から校章をもらいました。
そして2年生のとっても素敵な表現に釘付け。これから2年生にもたくさんお世話になります。
桐朋小学校の仲間になった1年生。今週から少しずつ学校生活に慣れていきます。どんなことがあるか楽しみですね。