ふり返り⑨ 5年生 社会科見学
本校の子どもたちは、社会科の学習の一環でたくさんの見学に出かけます。
2月25日(火)、平塚市にある日産車体湘南工場を見学しました。たくさんの人が働き、機械が動く中で、様々な種類の車が同じラインで生産されていきます。溶接による火花や組み立ての作業を目の前で見ることができ、どのようにして車が出来上がるのかを学ぶことができました。子どもたちの感想の一部をご紹介します。
「見学でいろいろ見たけど、だいたいロボットを使ってすごいなと思った。少し未来を感じた。いがいと楽しかった。」
「一番おどろいたことは、くつの中に鉄板が入っていることでした。なんか、すごく重そうだなーと思った。でも、何か落ちてきたら危ないなーと思った。すごく楽しく学べてよかった。」
「一番おどろいたのは、ロボットがササササッーと速く動いて、車体を組み立てている所です。見学に行く前も写真などを見たけど、実際に見てみると思ったより大きく、すばやく作業をしていたので、私は(これは見てみないとわかんないなぁ)と思いました。おみやげのトミかは、車が好きないとこにあげようかなと思いました。」
「溶接工場では部品を高温で溶かし、つなぎあわせていた。火花が想像以上に飛んできてびっくりした。組立工場では、部品を多くの人の手で組み立てていた。あっという間に車の体に出来上がっていたから、ここでもおどろいた。」
「工場はもうちょっと大きいのかな?って思って行ったら、意外と小さくて、でもサッカーコート24面分で、大きいような小さいような…だった。(とちぎ工場は、なんと409面分らしいです。) 作業中の工場の人が、私達に手をふってくれたのが、すごくうれしかった!溶接は、すごく火花がちっていて怖かった。」
「いろんな場所でいろんな服そうやロボットが使われていて、カッコよかった。ぼくは溶接のみどり色のガラスのついた鉄のお面がカッコいいと思いました。ロボットの先にチップをつけて1200℃~1700℃まで熱してくっつけたりして、すごい技術だな~と思いました。」
「今日の工場見学ではじめて車のつくり方を教えてもらった。すべてがロボットでつくっていると思っていた。だけど、人が最後のチェックなどをきっちりやっているのをみて、たいへんだなと思った。」
「思ってたより大きぼで、働いている人たちが手をふってくれたり、部品取りなどいろんな体験ができたので、とても良かったなと思いました。楽しかったです。」
「私は、まどからロボットなどを見るのかなぁと思っていました。でも、すごく近くで見れて、嬉しかったです。」
「ガイドさんがすごくわかりやすく説明してくれたので、よくわかった。とそうは、ロボットが8割、人が2割といっていたので、ロボットはすごいんだなぁと思った。」
「いろいろな工夫がされていて、すごいなと思った。そんな工夫を働く人が考えるのだから、やっぱりすごい!エンジンが重たくて大変だな~と思った。」
「出荷されるまでの工夫や、色々な事が知れて、興味がなかった車にも少し興味を持つようになりました。今回知れなかった事以外にも、まだ工夫等があるなら知りたいです。」
「ロボットが想像以上に大きくて、びっくりした。かなり近くで車作りを見学できてうれしかった。工場の人たちは、約1日、あの工場の中で立ったまま作業をするのかな…。」
「今日の見学は、すごく心に残ります。工場はすごく大きくて、ずっと頭の中で「次、何?次、何?」と楽しみに歩いていました。工場へ行ったおかげで、色々なことを学べました。」
見学後に、これらの子どもたちの感想を交流しながら、新たに疑問に思ったことや考えたことを基に学びを深めていこうと思っていましたが、残念ながら休校期間に入ってしまいました。
子どもたちと再会したら、いろいろと考え合っていきたいなと思います。