2021.4.8

進級おめでとうございます [Ⅱ-256]

進級おめでとうございます

幼稚園ゆり組の人たち、春休みもモルモットを育ててくれてありがとう。保護者の皆様、ありがとうございました。ばら組の人たち、ゆり組の人たち、〈ビワの木に登ってみよう〉〈ダンゴムシをつかまえよう〉〈雲梯や鉄棒の技に挑戦するぞ〉〈砂場であそぼう〉…、いっぱい楽しいことをやろう。

小学校の人たち、3、5年生はクラス替えがあって、何組になるだろう、友だちは誰といっしょかな、どんな先生かな、などドキドキしている人もいると思います。自分の気持ちを大切にしてください。新2年生、新3年生、新4年生、新5年生、新6年生の人たち、新学年になっていっぱい楽しいことをやってみたいと期待していることでしょう。

皆さんと、〈やってみたい気持ちを育てよう〉〈一人ひとりが違うことを大切にしよう〉〈みんなで育ち合おう〉と願って、新学期を始めます。

子どもって、すごい! 〈「花のひらく音」素敵な感性に感動〉

花のひらく音 / 北海道2年 松野一介

朝、六時二十分に、外に出た。

花のつぼみは、どんな音をしてさくか/しらべたくて見に行った。

チューリップの花は

ヒラーッと音がしたと思った。

つくしは

グニュとめを出したと思った。

たんぽぽは

ピローッと音がしたと思った。

あさがおの花は

プワーかな

 

もし

ちきゅうじゅうグニャとかポワーンとか/いろんな音がしたら/夜ねむれなくなるだろうな

※詩は『子どもと読みたい100の児童詩』(村山士郎著)より引用。春休みに、1年生が植えたチューリップが見事に咲きました。毎日見ていると、この詩を思い出しました。

お子さんの進級、おめでとうございます

お子さん、保護者の皆様も、期待と不安などいろいろな気持ちで新学期を迎えていると思います。私たちは、保護者の方とともに、子どもたちの不安に寄り添って、新たな期待に応えられるようにしていきます。2021年度、どうぞよろしくお願いします。

※春休み、5.6年生の教室床の改修工事を行いました。

コロナ感染がひろがらないことを願います。昨年度、初等部で、園内校内感染はありませんでした。ご家庭と園、学校での取り組み(一人ひとりの行動とみんなの協力)で感染を抑えてきました。

日本全体では、小学校の感染状況(2020年6月1日~2021年1月31日)についてみると、児童の感染者4164人、うち有症状者1432人(34%)。家庭内感染3279人(79%)、学校内感染174人(4%)、家庭・学校以外281人(7%)、感染経路不明420人(10%)でした。新型コロナウイルスで亡くなった児童はいません。(文部科学省データより)

2021年度も、皆さんと、園内、学校内の感染を抑えていけるようにしていきたいです。

※被爆アオギリが芽を出しています。同窓生の枝垂れ桜がきれいに咲きました。いつも見守ってくれています。

桐朋学園の教育理念は、「一人ひとりの人格を尊重し、自主性を養い、個性を伸長する、ヒューマニズムに立つ人間教育」です。

1947年、桐朋学園の出発から、保育、教育によって「民主的で文化的な国」にしよう、「世界の平和と人類の福祉に貢献しよう」(日本国憲法)と考えて、学園の教育理念を掲げています。

2021年度も、実現する努力を重ねます。

一覧に戻る