桐朋小だより

2025.8.19

5年生

5年生八ヶ岳合宿その②

5年生合宿2日目。この日の名の活動は、ハイキングとキャンプファイヤーです。

去年、ハイキングは近くの滝までのミニハイクでしたが、今回はかなり距離を伸ばし、さらには団のメンバーだけで歩くグループチャレンジにも挑戦することに。

当日、とてもいいお天気の中出発しました。

前日までの雨で川が増水していたため、予定していた沢沿いを歩くことは断念。グループチャレンジも少し短い距離になってしまいましたが、高原の涼しい風を味わいながら、みんなで楽しく歩くことができました。

ゴールではおいしいソフトクリームをいただきました。

 

 

キャンプファイヤーは、係の人たちが点火の劇やダンス、ゲームを企画します。今年は完全オリジナルの劇を作りました。やぐらはキャンプファイヤー係以外の人たちで力を合わせて作りました。

本番では劇、ダンス、ゲーム、どれも大いに盛り上がりました。ダンスでは担任の先生にサプライズで踊ってもらい、こちらも盛り上がりました。

 

キャンプファイヤーの最後には、去年見ることができなかった満天の星が。夏の大三角はもちろん、北斗七星やさそり座など、夏の星座をたくさん見ることができました。管理人の方が「こんなにきれいな星空をは1ヶ月以上見ていない」と言っていたほど、見渡す限りの星空でした。

最終日。お世話になった寮に感謝の気持ちをこめて、きれいに掃除します。みんな時間いっぱい一生懸命掃除し、とてもきれいになりました。出発前には大きなヘビの抜け殻を発見!最後の最後まで自然を味わい尽くしました。

 

今年の合宿は去年と比べてどうだったでしょうか。4年生の時にはできなかったことも、今年はたくさん経験することができました。夏休み明け、みんなの思い出作文を読むのが楽しみです。

 

一覧に戻る