桐朋小だより

2025.9.12

3年生4年生

運動会に向けて

運動会が近づいてきました。各学年、1学期から取り組んでいる民舞の練習や、対抗競技の練習に力が入っています。

対抗競技は低学年、中学年、高学年、というようにブロックごとに分かれて行います。特に中学年と高学年は子どもたちと話し合う中でルールを変えていったり、作戦を立てたり、上級生がリードして行っていきます。

今日は中学年ブロックの様子を紹介します。

中学年ブロックはまず出会いから。同じチームになるメンバーということで、いきなり競技の練習から入るのではなく、一緒にお弁当を食べたり遊んだりして、お互いのことを知ることから始めました。

 

4年生がやりたい遊びを聞き取ったり、遊びの企画を立ててくれたりして、3年生は「もう班の人の名前覚えたよ!」と嬉しそうに話していました。とても楽しい時間を過ごすことができたようです。

朝の会の時間には、ルールの変更について、4年生の係の人が伝えに来てくれる場面もありました。

来週はいよいよ実際の競技をやってみます。やってみると色々と気づくことがあります。気づいたことについてはまた話し合いをして、ルールの工夫や作戦につなげていけるといいです。

そして何より、3年生と4年生が力を合わせて楽しく取り組める競技にしていきたいですね。

 

一覧に戻る