• 2023.07.25

    2年生

    竹馬づくり

    先週の末まで、4年生は初めての八ヶ岳合宿、高学年は外国語や地球市民の時間の授業があったため、ようやく全校の子どもたちの夏休みが始まったという感じです。 猛暑が続いていますが、…続きを読む

  • 2023.07.19

    全学年

    1学期終業式

    桐朋小学校は終業を迎えました。 この1学期、一文字一文字を勉強してきた一年生は、心をこめて5年生にお手紙を書きました。 代表の3人が読み上げて、自分のパートナーに手渡しました。…続きを読む

  • 2023.07.12

    2年生

    本物のかめ!

    自分でひごナイフでつくった割り箸ペンを使って、かめを描きました。 でも写真のかめではありません。 美術室にに入ると、目の前には本当に動いているかめが・・・! 「わあ!」 子どもた…続きを読む

  • 2023.07.07

    全学年

    大きなのっぽの古時計

    高学年玄関を入ってすぐ、図書室掲示棚に寄り添うようにある大きな柱時計。 ずっとずっと昔からこの場所にかかっています。 なにしろ古いので、時刻を告げるタイミングがずれたりしますが…続きを読む

  • 2023.06.30

    1年生2年生

    1年生との交流会

    「1年生にもっと遊びを楽しんでもらいたい!」 そんな子どもたちの思いから、先日、2年生と1年生の交流会が行われました。 2年生は1年生を楽しませてあげたい!とたくさんの時間をか…続きを読む

  • 2023.06.22

    3年生

    雨の日に聴く「すばなし」

    梅雨まっさかり。 自然の営みとはいえ、雨が続くとちょっと退屈です。 そんな時は読書が一番! 先日の3年生の図書の時間は、おはなし会でした。 「すばなし桐」のみなさんが、語り継がれ…続きを読む