Contents

  • 学校の紹介
    • 学校の紹介トップページ
    • 教育目標
    • 一貫教育
    • 教育理念
    • 沿革
    • 小学校概要
  • 教育内容
    • 教育内容トップページ
    • 教育の特色
    • 各学年の教育活動の紹介

      • 1・2年生
      • 3・4年生
      • 5・6年生
    • 教科教育

      • 国語
      • 社会
      • 算数
      • 理科
      • 音楽
      • 美術
      • 体育
      • 外国語教育
      • 図書
    • 総合活動

      • 総合活動トップページ
      • 1.「遊び」から学ぶ
      • 2. 劇活動を通じた「表現活動」
      • 3.みんなで育て作り食べる「食育」
      • 4. 自分のからだを知る「命の教育」
    • 自治活動

      • 自治活動トップページ
      • クラスの自治活動
      • 自然ひろば
      • 児童会活動
  • 学校生活
    • 学校生活トップページ
    • 1年間の活動・行事

      • 入学式
      • 卒業式
      • 八ヶ岳合宿
      • 運動会
      • 音楽会
      • 美術展
    • 私たちの1日
    • 私たちの1年
    • キャンパス
    • 家庭とのつながり
    • 校歌・校章
  • 入学案内
    • 入学案内トップページ
    • 入学考査について
    • 児童募集要項
    • 学校説明会
    • 転編入
    • 学校案内電子ブック
    • 資料請求
    • 諸経費
    • 入学案内Q&A
  • 桐朋小だより
  • 各種情報
    • 学校法人桐朋学園
    • サイトマップ
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • サイトポリシー
    • プライバシーポリシー
  • 桐朋小学校トップ
  • 桐朋学園トップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • サイトマップ

このページを印刷する

文字の大きさ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 学校の紹介
  • 教育内容
  • 学校生活
  • 入学案内
  • 桐朋小だより
  • ホーム
  • 桐朋小だより

桐朋小だより

  • 2025.07.31

    4年生

    「カエルを57ひきつかまえた!」「見て見て、サワガニ!」 4年合宿その②

    出発前からの雨予報…。バスを降りて、レインウエアを着ての寮までの道のりとなりました。到着してお昼ご飯の時は土砂降りでしたが、みんなが外に出る頃にはほとんど雨が上がり、外で遊ぶ…続きを読む

  • 2025.07.29

    4年生

    全員がリーダー!みんなで創る合宿を… 4年合宿その①

     4年生にとっては、初めての宿泊行事「八ヶ岳合宿」がありました。みんなで創る行事としては初めての大きな仕事でした。手探りながらもみんなが自分の持ち場を支え、お天気とにらめっこ…続きを読む

  • 2025.07.25

    2年生

    わくわく ほくほく 蒸かし芋

     2年生は1年生の頃に植えたジャガイモの収穫をしました。これまでの期間、草取りをしたり葉や花の観察して元気に育っているのか確認したりしながら育ててきました。大切に育ててきたジ…続きを読む

  • 2025.07.22

    全学年

    「サマーワールドフェス in TOHO」

    1学期の終わりに、5、6年生の委員会による前期児童会発表、「サマーワールドフェスin桐朋」が行われました。 各委員会ならではの出し物を企画し、全校の子どもたちで楽しみます。   …続きを読む

  • 2025.07.18

    6年生

    6年生では百人一首が人気

    6年生の歴史の授業では和歌について取り上げ、「百人一首」、さらに「競技かるた」について学びました。 かつて全国高校競技かるた選手権大会10連覇を成し遂げた名門高校の競技かるた部出…続きを読む

  • 2025.07.15

    2年生

    世界に一つだけの竹馬にのってみよう

    土曜参観の日、子どもたちと保護者の方で協力をして竹馬づくりに挑戦しました。 竹馬づくりに向けて、竹を扱いやすい長さに切っておいたり、材料をまとめておいたりなど、保護者のボラン…続きを読む

  • 2025.07.11

    4年生

    金属のさまざまな性質を調べよう

    4年生の理科の授業では、「金属」の学習をしています。 子どもたちは1人1人「アルミニウム」「銅」「鉄」「真鍮」の金属片をもらい、手で触ったり、金づちで叩いたりしながら、どのように…続きを読む

  • 2025.07.08

    6年生

    桐朋学園小との交流会

    先日、国立にある桐朋学園小学校に招かれて、スポーツやゲームを通して交流の時間をもちました。 会場にはいくつもの種目があり、ウィンクキラーやカードゲーム、爆弾ゲームやいすとりゲ…続きを読む

  • 2025.07.04

    4年生5年生

    広がる、科学の世界

    桐朋小学校では、身近な自然や現象、科学のことを様々な場面で学んでいます。 今回は、理科の授業を中心に子どもたちの様子をご紹介します!   【メダカが生まれる瞬間に出会う】 5…続きを読む

  • 2025.07.01

    全学年

    あじさいがいっぱい

    夏が来たかと思えば、梅雨がやっぱり戻ってきて体調管理にも気を使う毎日です。 暑すぎても、蒸しても、うんざりします。 そんな時に気持ちを引き立ててくれるのは、色とりどりの紫陽花で…続きを読む

投稿ナビゲーション

Previous page 1 2 3 … 56 Next page

学年別一覧

  • 全学年
  • 6年生
  • 5年生
  • 4年生
  • 3年生
  • 2年生
  • 1年生

月別一覧

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 初等部 園長・
    校長コラム

フッターロゴ
桐朋学園女子部門
  • 桐朋学園芸術短期大学
  • 桐朋女子中学・高等学校
  • 桐朋小学校
  • 桐朋幼稚園

桐朋小学校 
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1 /
TEL : 03-3300-2111(代)

COPYRIGHTc 2017 ELEMENTARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED.
  • 登校許可証はこちら
  • 機関紙『桐朋教育』
  • 桐朋小学校同窓会
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 教職員募集