桐朋小だより
6年生から引き継いで(後期子ども集会)
自治の時間は5,6年生が各委員会に分かれて活動してきました。 後期子ども集会ではもうすぐ卒業する6年生が中心となり、4,5年生に委員会活動を伝え、引継ぎをします。今年はオンライン開…続きを読む
2022.02.15
1年生朝のしぜんひろばは、笑顔がいっぱい
寒い日の朝。 1年生と桐朋幼稚園のたんぽぽ組さんたち(3歳児さん)が しぜんひろばで 遊んでいます。 氷が張った池をみて、大興奮。この日の遊びは氷集めに決定です。 どうやったら大…続きを読む
2022.02.06
1年生おには〜そと!〜節分〜
2月3日は節分でした。 1年生はクラスごとに自然広場で「おには~そと!ふくは~うち!」の声が響きました。 あるクラスでは、前日の帰りの会で有志の子達から 「明日、節分なのでみんなで…続きを読む
声をかけあって、走り切りました
1月21日に高学年の走る会がありました。 授業の中でつかんできたマイペースを保ちながら走る集大成です。 実行委員がつくった賞は、自分の設定したタイムぴったりで走ることができた「…続きを読む
お祭りをいっしょに(芸術鑑賞教室:高学年)
桐朋小学校の芸術鑑賞教室は、本物の芸術に直接触れ、みんなで感じ、味わうことを大切にしています。 2年ぶりの開催となった今回は、「荒馬座」の皆さんをお迎えし、低・中・高学年のブロ…続きを読む