• 2022.04.27

    全学年

    1年生を迎える会

    先週、とっても良いお天気の中、「1年生を迎える会」が行われました。 まだ入学して1週間ちょっとしか経っていない1年生。パートナーの5年生や2年生に助けてもらいながら少しずつ小…続きを読む

  • 2022.04.24

    全学年

    チョキン、チョキン!

    今日は散髪のお話です。 といっても、髪の毛のカットではありません。 一つ目は、大きな大きな木の散髪です。 何年かに一度、学園にたくさんある背の高い木の大掛かりな剪定(せんてい)…続きを読む

  • 2022.04.20

    1年生2年生

    賑やかで、楽しい朝 

    快晴の入学式から一転、この日、外はあいにくの霧雨でしたが1年生の教室は明るい雰囲気が満ちています! お家の方と玄関でバイバイしたあとは、2年生がつきっきりで朝の準備を教えてく…続きを読む

  • 2022.04.13

    全学年

    入学おめでとう!

    今日は入学式。 4月13日、今日という日を、学校中のみんなが待ち望んでいました。 2年生は、1年生だった時から、チューリップを植えたり、1年生のためにお祝いの表現を練習したりし…続きを読む

  • 2022.04.11

    全学年

    みんな、張り切っています!

    新年度がはじまりました。 校庭で行う始業式(コロナ禍以前は体育館でした)にもみんなすっかり慣れました。 代表委員は6年生になって最初の大仕事をテキパキと進めてくれました。 5年生…続きを読む

  • 2022.03.31

    全学年

    卒業おめでとう。

    2021年度卒業式。 会場では、3年生が心をこめて手形でつくった、お花やさまざまな動物たちでお出迎え。 「この2年間は、コロナであまりふれあえなかったけど、6年生の手のひらと、3年…続きを読む

  • 2022.03.27

    5年生6年生

    平和とは。

    6年生卒業前の最後の行事は平和学習報告会でした。 2月上旬に予定していましたが、オミクロン株の流行拡大で延期に。 その間にはじまってしまった新たな「戦争」。核の恐ろしさ、戦争の惨…続きを読む

  • 2022.03.19

    1年生

    “はじめての”まとめの会

    3月になり、どのクラスでも「まとめの会」が行われています。 先週は1年生のクラスごとのまとめの会でした。 感染状況からリアルでできるのか…無観客開催か…など心配もありましたが、 リ…続きを読む