桐朋小だより
2022.01.17
全学年真っ白のカーテンと金色の絨毯
3学期がはじまって1週間。 窓を開けて換気していても、教室は子どもたちの活気があふれています。 大人だけの冬休みは、とてもとても寒かったです。 新年初めての雪の日、校庭はあっとい…続きを読む
やきいも大会〜パートナーさんとの思い出〜
12月。 1学期に植えたさつまいもも、収穫の季節となりました。 1年生は草が生えきった畑を耕し、畝をつくり、農園からもらってきた苗を大切に植えました。 本当に育つかな?と心配…続きを読む
2021.12.15
6年生東京で、広島で、平和を学ぶ
桐朋小学校の修学旅行は、平和を学ぶ旅です。 間もなく広島を訪れる6年生は、事前学習に勤しんでいます。 先日は被爆2世の山岡さんをお迎えし、原爆についての科学的な理解を深め、平和記…続きを読む
2021.12.09
全学年秋の夕日に見つけたものは
4年生は、「♪もみじ」の歌を練習しています。 ♪秋の夕日にてる山もみじ こいもうすいも かずある中に・・・ 音楽室からもみじは見えませんが、手が届きそうなところに桜があります。 毎…続きを読む
2021.12.03
2年生自分たちでできることは、自分たちの手で〜2年生〜
桐朋小学校では、 自分たちの力で学校・学級をより良いものにしていこうという 「自治活動」が盛んです。 2年生のあるクラスでは、「自分たちでできることは自分たちの手で」をテ…続きを読む
2021.11.29
5年生5年生 やっと行けた高尾山遠足
コロナウイルスの影響により諦めた春の遠足。 その遠足を、高尾山登山として夏の合宿代替行事の活動の1つに組み込みましたが、それもまた見送り。 ハイキング係の子どもたちは、高尾山で…続きを読む