• 2020.08.10

    2年生

    1学期の振り返り③水鉄砲大会

    夏本番の厳しい暑さが続くと、こんな遊びがしたくなりませんか? 2年生の各クラスでは、1学期の終わりに「水でっぽう大会」を開催しました。  ペットボトルの蓋に穴を開けただけの簡易…続きを読む

  • 2020.08.04

    6年生

    1学期のふりかえり② 七頭舞

    6年生の体育では、岩手の踊り七頭舞に取り組んできました。 七頭舞は振り付けと振り付けの間に「間」があり、はっきりとしない遊びの部分があることで、5年生までの踊りと比べると格段…続きを読む

  • 2020.07.27

    6年生

    色々な視点

    6年生の音楽。先日から『芭蕉布』に取り組んでいます。 メロディーはもちろん、歌詞もとても素敵なこの曲の舞台は沖縄です。 歌うのもそこそこに、まずは沖縄について一人ひとり調べまし…続きを読む

  • 2020.07.21

    6年生

    粘土で壺作りに挑戦!

    ある日の午後の時間。 6年生は美術の授業中で、粘土で壺作りに挑戦していました。   まずはこぶし大ほどに粘土を丸め、ろくろの上でちょうどいい厚さに伸ばします。壺の土台作りで…続きを読む

  • 2020.07.05

    5年生6年生

    自治活動が始まりました

    5、6年生が協力して取り組む「自治活動」が今年もまた始まりました。 自分たちの学校を、自分たちの手でよりよいものにしていくことを目指して、様々な委員会に分かれて活動しています…続きを読む

  • 2020.07.02

    2年生

    4ヶ月ぶりの響き

    「休校中におうちでCDをかけて、歌ったり踊ったりしたよ!」とか 「オンラインホームルームの最初に、いつもみんなで歌ったよ!」など、 それぞれに音楽を楽しんだという報告はたくさん届…続きを読む