桐朋小だより
- 2021.09.16 1年生- 秋のおくりもの〜金木犀の香り〜- ある日のおはようのあつまり。 今日は、秋の香りを楽しみにいくことにしましょう。 澄んだ空気の中、金木犀の香りを嗅ぎにいきました。 ”わぁ〜、これがにおいの しょうたいだ…続きを読む 
- 2021.09.14 6年生- ひろびろ青空ステージ- 分散登校最終日。 6年生の音楽の授業も、クラス半分の人数で行いました。 以前はぴったりと机をくっつけて、息遣いや表情を感じながら過ごしていた教室。 それが市松模様のような配置で座…続きを読む 
- 2021.09.09 5年生- 豊かな畑。〜成長の喜びをかみしめて〜- 2学期初日。5年生は夏休み中にできなかった畑の草取りをしました。 畑はもちろん、通路も雑草でふさがれている状態。 雑草も根が深く、シャベルを使わないと取れません。 「3人で引っ…続きを読む 
- 2021.09.07 全学年- 2学期がはじまりました。- いよいよ2学期です。 子どもたちはきちんと列を作って登校の手順を守って来てくれました。 (先生たちが出演した「登校する時、気をつけることの動画」が役に立ったかしら?) あいにく…続きを読む 
- 2021.09.03 全学年- お昼の放送「面白お悩み相談室」- 1学期の終わりに「前期児童会発表」という行事がありました。 例年は児童会の各委員会が「夏祭り」のようにブースを展開しますが、今は密を避けるなどの工夫が必要です。 放送委…続きを読む 
- 2021.09.02 1年生- ブロッコリーの木と一緒に、待ってます。- 今日も雨ですね。 雨だけど、早起きをがんばっているみんな、えらいなぁと思います。 ちょっと眠たいみんな、ゆっくりなれていこうね。 職員室前のお花は、満開だったのに雨の日はおやす…続きを読む 
- 2021.08.26 4年生- 夢中になるって楽しい!- 夏のある放課後。 中庭では何やら4年生がわいわい集っています。 あまりにも真剣に話し合いながら何かしているようなので 思わず見に行ってしまいました。 すると、やっていたの…続きを読む 
- 地球市民の時間〜特設外国語〜- 夏の3日間、5・6年生は地球市民の時間「特設外国語」の学習がありました。 1クラスを半分に分けた18人の少人数クラスで、外国人講師の先生と英語でのコミュニケーションを中心とした授業…続きを読む 
 
					 
						 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			