桐朋小だより
パートナーさんと一緒に「クイズ!学校たんけん!!」
2学期が始まって1週間。9月1日(火)の総合の時間に、1年生と5年生とのパートナー活動「クイズ!学校たんけん!!」を行いました。例年なら4月の末にパートナーさんと一緒に「学校たんけ…続きを読む
2学期が始まりました
短い夏休みが終わり、昨日から2学期が始まりました。 始業式は放送で行い、代表委員の6年生の子どもたちが、「2学期はこんなことを頑張っていきたい」、「こんな学校にしていきたい」…続きを読む
2020.08.21
6年生1学期のふりかえり⑤ 平和について考える
8月6日。広島に原爆が落とされた日です。例年であれば夏休み真っ只中ですが、今年は登校した6年生と一緒に、戦争について書かれた詩を読んで感じたことを書き、友だちと聴き合いました…続きを読む
1学期の振り返り④♪くいしんぼうのカレンダー
♪くいしんぼうのカレンダー という歌があります。 (仲倉重郎 作詞 / 中田喜直 作曲 ) 例年、3年生がお正月あけに取り組みます。 季節の美味しいものが登場するリズミカルな曲が…続きを読む
2020.08.10
2年生1学期の振り返り③水鉄砲大会
夏本番の厳しい暑さが続くと、こんな遊びがしたくなりませんか? 2年生の各クラスでは、1学期の終わりに「水でっぽう大会」を開催しました。 ペットボトルの蓋に穴を開けただけの簡易…続きを読む
2020.08.04
6年生1学期のふりかえり② 七頭舞
6年生の体育では、岩手の踊り七頭舞に取り組んできました。 七頭舞は振り付けと振り付けの間に「間」があり、はっきりとしない遊びの部分があることで、5年生までの踊りと比べると格段…続きを読む
1学期のふりかえり①パートナー活動
5年生の七夕パートナー活動の感想を紹介します。 〇ぼくのパートナーはすごくやんちゃでした。なぜならこの授業の前に池ポチャした!!とか言っていました。とにかく元気な子でよかったで…続きを読む