• 2020.10.21

    6年生

    1枚の板から・・・

    6年生の美術では、1枚の板から箱を作る活動をしています。 箱の大きさは自由。つまり、1枚の板で作れるだけの箱を自分で設計し、長さを測って板を切り出し、組み立てていくのです。 ま…続きを読む

  • 2020.10.16

    6年生

    七頭舞道具作り

    6年生で取り組んでいる七頭舞。 7つの道具を使って踊りますが(1人1種類担当)、これまでは基本の太刀の動きで練習してきました。 一通りの踊りを習得したところで、今度は自分のやり…続きを読む

  • 2020.10.09

    全学年

    運動会

    先週は、子どもたちだけのミニ運動会がありました。 お天気もよく、少し暑いくらいでしたが、開催できたことがなによりでした。 今年の運動会では、このような状況のなかでもできることを…続きを読む

  • 2020.10.02

    全学年

    明日は運動会

    この数日、 どの学年も中高の広いグラウンドでの練習を経験しました。 はじめて取り組む競技は実際の場所で動いて、はじめてわかることがあります。 3年生の種目は「入れて、かついで、…続きを読む

  • 2020.10.01

    5年生

    全員リレーの練習

    5年生は運動会対抗競技で「全員リレー」に取り組みます。 対抗競技係りを中心にチーム分けなどの準備をすすめています。 はじめて外で走ってみたこの日。 外に集まって、みんなでなにかを…続きを読む

  • 2020.09.27

    5年生6年生

    運動会の係活動

    桐朋小学校の運動会は、みんなで作り上げる運動会です。 今年はいつもとは違う部分がたくさんありますが、 それでも「みんなで」力をあわせていくことは変わりません。 高学年は、いろい…続きを読む

  • 2020.09.16

    6年生

    運動会の競技を自分たちで

    ミニ運動会に向けて、6年生では自分たちが行う対抗競技について考えています。 例年は旗取りをやることが多い6年生。しかし今年は身体接触を避けるために旗取りはできません。 そこで一…続きを読む