桐朋小だより
2024.06.08
1年生失敗は成功のもと~えだまめ~
1年生は えだまめを そだてることになった。 えだまめは大豆にもなるスーパー野菜なんだって。 さっそく、えだまめの種をまいてみた。 でも、なぜか、待てど暮らせど芽が出ない…続きを読む
私たちの団活動~団活訪問その1~
桐朋小学校では、5,6年生合同で行う「団活動」という授業(通称「団活」)があります。 「団」というグループでの活動なのですが、この「団」は子どもたちで立ち上げることになってい…続きを読む
2024.05.14
5年生自然をたっぷり味わいました
明け方まで雨が降っていて、行けるかどうか心配していた遠足当日でしたが、朝にはすっきり晴れた空の下、高尾山口にみんなで集まることができました。 遠足実行委員が話し合って決めた…続きを読む
2024.05.11
3年生登ったのは・・・屋根の上!?
学校から歩くこと1時間ほど。住宅街の中にその公園はありました。きのうの雨のために、あっちこっち水たまりがあるものの、それがまた、いい具合でした。 リュックを置いて、さっそくあっ…続きを読む
2024.05.07
3年生野菜の苗を植えました
連休前に野菜の苗を植えるため、慌てて買いに行ってきました。 1人1本ずつになるように、トマトを18本、きゅうりを18、苗を買いました。 まずは観察。よーく観察してみると、たくさん…続きを読む
2024.05.03
全学年みんなで1年生を迎えました
先日、「新入生を迎える会」がありました。 第4体育室に、6年生と手をつないで入場してきた1年生。入学式の時よりも大勢の人たちに拍手で迎えられ、少し恥ずかしそうな様子。 各学…続きを読む