• 2021.11.22

    1年生

    しぜんからの贈りもの

    1年生の美術では、秋、しぜんからの贈りものをつかわせてもらい、 美術をします。 ひとつの板を目の前に、 ”お城” ”ミュージアム” ” ◯◯な公園” ”◯◯な遊園地” ”お家” ”秘密基地”など…続きを読む

  • 2021.11.09

    1年生

    どんぐり!どんぐり!

    自然広場や遠足でひろってきた、た~くさんのどんぐり。 さて、こんなにあるどんぐりをどうしようか??   その1…かんさつ。普段、何気なく触ったり拾ったりしているけれど、よーく…続きを読む

  • 2021.11.05

    2年生

    2年生の遠足

    2年生は2回目の遠足です。秋は、祖師谷公園に歩いて出かけました。 公園では先生たちからのミッションがありました。 公園内の地図に6つのしるしが。そこにそれぞれ先生が待っています…続きを読む

  • 2021.11.02

    3年生4年生

    素敵な秋のひと時を

    早いもので、11月となりました。 爆発的な感染者数が連日報じられる中で緊張しながらスタートした2学期。 学校の活動もたくさん制限されて、残念な思いもたくさんありました。 ですが…続きを読む

  • 2021.10.29

    4年生

    ソーラン節〜4年生〜

    先週木曜日は民舞発表会でした。 子どもたちにとっては久しぶりに、午前中は1~3年生に自分達の踊りを『見られる』、 午後は5・6年生の踊りを『見る』貴重な機会となりました。   1…続きを読む

  • 2021.10.21

    3年生

    勇気をだして さわってみよう

    見つけたもの、おちるもの、なんでもさわる3年生。   はねトンボ、ヘビ、トカゲにはじまって、ダンゴムシにドロダンゴ、そして, おでこにカイコ!   さいしょはドキドキしてさわれない…続きを読む

  • 2021.10.14

    全学年

    民舞発表会〜憧れ〜

    昨日の雨が嘘みたいな青空。 雲の形、空の色、緑はまるで絵本に出てきそうでした。 1日中、太鼓と子どもたちの掛け声・歓声が響き渡っていた今日。 はじめの集まりの言葉に、 「この日を…続きを読む