Contents

  • 学校の紹介
    • 学校の紹介トップページ
    • 教育目標
    • 一貫教育
    • 教育理念
    • 沿革
    • 小学校概要
  • 教育内容
    • 教育内容トップページ
    • 教育の特色
    • 各学年の教育活動の紹介

      • 1・2年生
      • 3・4年生
      • 5・6年生
    • 教科教育

      • 国語
      • 社会
      • 算数
      • 理科
      • 音楽
      • 美術
      • 体育
      • 外国語教育
      • 図書
    • 総合活動

      • 総合活動トップページ
      • 1.「遊び」から学ぶ
      • 2. 劇活動を通じた「表現活動」
      • 3.みんなで育て作り食べる「食育」
      • 4. 自分のからだを知る「命の教育」
    • 自治活動

      • 自治活動トップページ
      • クラスの自治活動
      • 自然ひろば
      • 児童会活動
  • 学校生活
    • 学校生活トップページ
    • 1年間の活動・行事

      • 入学式
      • 卒業式
      • 八ヶ岳合宿
      • 運動会
      • 音楽会
      • 美術展
    • 私たちの1日
    • 私たちの1年
    • キャンパス
    • 家庭とのつながり
    • 校歌・校章
  • 入学案内
    • 入学案内トップページ
    • 入学考査について
    • 児童募集要項
    • 学校説明会
    • 転編入
    • 学校案内電子ブック
    • 資料請求
    • 諸経費
    • 入学案内Q&A
  • 桐朋小だより
  • 各種情報
    • 学校法人桐朋学園
    • サイトマップ
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • サイトポリシー
    • プライバシーポリシー
  • 桐朋小学校トップ
  • 桐朋学園トップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • サイトマップ

このページを印刷する

文字の大きさ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 学校の紹介
  • 教育内容
  • 学校生活
  • 入学案内
  • 桐朋小だより
  • ホーム
  • 桐朋小だより

桐朋小だより

  • 2022.03.08

    全学年

    6年生を送る会〜繋がれたバトン〜

    3月になりました。 まだまだ寒さが残る毎日ですが、所々に桜の蕾が膨らみ始めましたね。   そんな春の日を祝うかのように、桐朋小学校では6年生を送る会が開かれました。 はじめの…続きを読む

  • 2022.02.28

    6年生

    本当に平和な世界は?〜環境問題を考える〜

    校長先生が担当する6年生のトピックスの授業。 今回は奥野華子さんをゲストにお招きし、気候変動の危機についてお話しを伺いました。 奥野さんは広島のご出身。被爆者との交流などから、…続きを読む

  • 2022.02.21

    4年生5年生6年生

    6年生から引き継いで(後期子ども集会)

    自治の時間は5,6年生が各委員会に分かれて活動してきました。 後期子ども集会ではもうすぐ卒業する6年生が中心となり、4,5年生に委員会活動を伝え、引継ぎをします。今年はオンライン開…続きを読む

  • 2022.02.15

    1年生

    朝のしぜんひろばは、笑顔がいっぱい

    寒い日の朝。 1年生と桐朋幼稚園のたんぽぽ組さんたち(3歳児さん)が しぜんひろばで 遊んでいます。 氷が張った池をみて、大興奮。この日の遊びは氷集めに決定です。 どうやったら大…続きを読む

  • 2022.02.09

    1年生

    見逃さないぞ!

    しぜんひろばに氷が張るほど冷え込んだ朝。 教室に向かう花壇を熱心に覗き込んでいる人たちがいました。 近寄って行くと、小さな緑色の芽がいくつか顔を出していることを教えてくれました…続きを読む

  • 2022.02.06

    1年生

    おには〜そと!〜節分〜

    2月3日は節分でした。 1年生はクラスごとに自然広場で「おには~そと!ふくは~うち!」の声が響きました。 あるクラスでは、前日の帰りの会で有志の子達から 「明日、節分なのでみんなで…続きを読む

  • 2022.01.28

    3年生

    ある日の光景

    新規感染者数が「過去最多」を更新しています。 今日の数だけでも多いのに、昨日も、一昨日も、、、と足していくと本当にものすごい数でびっくりしてしまいます。 体を動かす機会が減って…続きを読む

  • 2022.01.27

    5年生6年生

    声をかけあって、走り切りました

    1月21日に高学年の走る会がありました。 授業の中でつかんできたマイペースを保ちながら走る集大成です。 実行委員がつくった賞は、自分の設定したタイムぴったりで走ることができた「…続きを読む

  • 2022.01.26

    全学年

    見えないところで

    「ザザ〜ツ」「シャッ、シャッ」。 職員室の窓辺で作業をしていると、耳慣れない音が聞こえてきました。 外をのぞくと、高学年玄関の前から続く長い排水溝のふたを全部ひらいて、中の泥を…続きを読む

  • 2022.01.25

    5年生6年生

    お祭りをいっしょに(芸術鑑賞教室:高学年)

    桐朋小学校の芸術鑑賞教室は、本物の芸術に直接触れ、みんなで感じ、味わうことを大切にしています。 2年ぶりの開催となった今回は、「荒馬座」の皆さんをお迎えし、低・中・高学年のブロ…続きを読む

投稿ナビゲーション

Previous page 1 … 26 27 28 … 56 Next page

学年別一覧

  • 全学年
  • 6年生
  • 5年生
  • 4年生
  • 3年生
  • 2年生
  • 1年生

月別一覧

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 初等部 園長・
    校長コラム

フッターロゴ
桐朋学園女子部門
  • 桐朋学園芸術短期大学
  • 桐朋女子中学・高等学校
  • 桐朋小学校
  • 桐朋幼稚園

桐朋小学校 
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1 /
TEL : 03-3300-2111(代)

COPYRIGHTc 2017 ELEMENTARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED.
  • 登校許可証はこちら
  • 機関紙『桐朋教育』
  • 桐朋小学校同窓会
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 教職員募集