桐朋小だより
2021.08.15
6年生受けつぐ記憶〜終わらなかった戦争〜
6年生の学習の大きな柱の一つである、平和学習がスタートしています。 6月には、東京大空襲で被災された元木キサ子さんをお招きし、6年生は保護者と共にお話をうかがいました。 感染予防…続きを読む
2021.08.12
4年生ハッピーフェスティバルinTOHO〜1日目〜
夏の日、4年生の学年行事「ハッピーフェスティバルin TOHO」が行われました。 今年は、八ヶ岳に行って合宿をすることは叶わないけれど、 学校の校庭や自然広場、校舎を使って、ふだんはな…続きを読む
2021.08.08
5年生夏を、桐朋を、全力で楽しむ!
夏も真っ盛り。 セミの声も心地よく校舎を包みこむように鳴り響いています。 それに負けないくらい、5年生の声が響き渡る夏の日。 今年、八ヶ岳の合宿に行くことはできませんでした。…続きを読む
サプライズ・お手紙のプレゼント!
4月、入学する前から1学期間、 1年生は様々な人から愛をもらってきました。 その中でも1番結びつきが深かったのは5年生のパートナーさんです。 入学前の電話かけから始まり、…続きを読む
面白卓球、アイディア続々!!
梅雨が明け、一気に真夏の暑さがやってきました。 夏休み中も1学期の様子を中心に「桐朋小だより」を発信していきます。 今日は「卓球団」のお話です。 5,6年生が週に1コマ行う…続きを読む
今日は2年生が先生!
1学期は、1・2年生とのつながりがたくさん生まれた時間でした。 各クラス、東同士・中同士・西同士で2年生が自分たちで、 スポーツ、遊び、様々な企画を考え実施してくれたのです。…続きを読む
パートナーさんとの素敵な七夕
七夕前の7月のある日、1年生と5年生のパートナーでたなばたかざりを作り、本物の笹に飾りました。 5年生はあらかじめ『1年生にも作れる七夕の飾り』か『1年生に「すごい!」と言わせる七…続きを読む