Contents

  • 学校の紹介
    • 学校の紹介トップページ
    • 教育目標
    • 一貫教育
    • 教育理念
    • 沿革
    • 小学校概要
  • 教育内容
    • 教育内容トップページ
    • 教育の特色
    • 各学年の教育活動の紹介

      • 1・2年生
      • 3・4年生
      • 5・6年生
    • 教科教育

      • 国語
      • 社会
      • 算数
      • 理科
      • 音楽
      • 美術
      • 体育
      • 外国語教育
      • 図書
    • 総合活動

      • 総合活動トップページ
      • 1.「遊び」から学ぶ
      • 2. 劇活動を通じた「表現活動」
      • 3.みんなで育て作り食べる「食育」
      • 4. 自分のからだを知る「命の教育」
    • 自治活動

      • 自治活動トップページ
      • クラスの自治活動
      • 自然ひろば
      • 児童会活動
  • 学校生活
    • 学校生活トップページ
    • 1年間の活動・行事

      • 入学式
      • 卒業式
      • 八ヶ岳合宿
      • 運動会
      • 音楽会
      • 美術展
    • 私たちの1日
    • 私たちの1年
    • キャンパス
    • 家庭とのつながり
    • 校歌・校章
  • 入学案内
    • 入学案内トップページ
    • 入学考査について
    • 児童募集要項
    • 学校説明会
    • 転編入
    • 学校案内電子ブック
    • 資料請求
    • 諸経費
    • 入学案内Q&A
  • 桐朋小だより
  • 各種情報
    • 学校法人桐朋学園
    • サイトマップ
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • サイトポリシー
    • プライバシーポリシー
  • 桐朋小学校トップ
  • 桐朋学園トップ
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • サイトマップ

このページを印刷する

文字の大きさ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 学校の紹介
  • 教育内容
  • 学校生活
  • 入学案内
  • 桐朋小だより
  • ホーム
  • 桐朋小だより

桐朋小だより

  • 2020.03.31

    5年生

    ふり返り⑨ 5年生 社会科見学

    本校の子どもたちは、社会科の学習の一環でたくさんの見学に出かけます。 2月25日(火)、平塚市にある日産車体湘南工場を見学しました。たくさんの人が働き、機械が動く中で、様々な種類の…続きを読む

  • 2020.03.26

    4年生

    クラスみんなと久しぶりの再会

    約一ヶ月ぶりに再開した子どもたち。誰もがマスクをしている姿がちょっと不思議な光景。窓全開の教室。それに慣れないのか、久しぶりの自分の席で手持ち無沙汰に椅子をぎしぎししている子…続きを読む

  • 2020.03.26

    6年生卒業生在校生・保護者

    未来へ羽ばたけ

    先日、桐朋小学校の第61回卒業式が行われました。 新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、規模を縮小した形での開催となりましたが、卒業生全員が無事に参加できたこと、私たち教職…続きを読む

  • 2020.03.23

    3年生

    短い時間だったけど

    先週は登校日がありました。 久しぶりに友だちに会えて、うれしかったね。 「家で何してた?」 「元気だった?」 こんな会話がなんだか温かい気持ちになります。 3年生。短い時間だけど…続きを読む

  • 2020.03.19

    1年生

    振り返り⑧ 豆まき

    1月の終わり、もうすぐ節分なので1年生みんなで豆まきをしました。それぞれのクラスで朝から紙升をつくって準備をしました。豆まきの由来についての本や、昔話も読んでもらいました。 5時…続きを読む

  • 2020.03.17

    3年生

    みんなでつくるお話マット

    3年西組の器械運動で取り組んだお話マット。 3年生の器械運動の授業ではマット・跳び箱・鉄棒の3つの運動を1時間内に取り入れて学習しています。 マット・跳び箱・鉄棒の似ている動き同…続きを読む

  • 2020.03.15

    4年生

    『もっといろんな人と話したい』~サキドリ地球市民の時間

     2020年度から、桐朋小学校では『地球市民の時間』が始まり、国際理解や多文化共生、外国語などを学んでいきます。 それに先立ち、4年生は3学期に5週間にわたり、外国語活動を行いました…続きを読む

  • 2020.03.15

    1年生

    振り返り⑦ ひごナイフ

    宮永先生が教室へ来て、ひごナイフの使い方を教えてくれました。「え」「とめ」「せ」等、ナイフの各部の名称をみんなで確認して、いよいよナイフの「は」(刃)を「え」から出します。 …続きを読む

  • 2020.03.13

    3年生4年生

    振り返り⑥ なわとびチャレンジお楽しみ会

    2月、寒さがまだ続いていたころ。 そんな寒さにも負けずに、3・4年生はなわとび大会を行いました。   運動会で立派になわとびの演目を披ろうした4年生。 そんな4年生を見て、3年生…続きを読む

  • 2020.03.12

    6年生

    振り返り⑤ ワークショップ ”戦争のない未来のつくり方”

     2月上旬、6年生はりんごの木の会の主催するワークショップ「戦争のない未来のつくり方」に参加しました。卒業前のこの時期、1年間歴史を学び、修学旅行を中心とした平和学習に取り組…続きを読む

投稿ナビゲーション

Previous page 1 … 43 44 45 … 54 Next page

学年別一覧

  • 全学年
  • 6年生
  • 5年生
  • 4年生
  • 3年生
  • 2年生
  • 1年生

月別一覧

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 初等部 園長・
    校長コラム

フッターロゴ
桐朋学園女子部門
  • 桐朋学園芸術短期大学
  • 桐朋女子中学・高等学校
  • 桐朋小学校
  • 桐朋幼稚園

桐朋小学校 
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1 /
TEL : 03-3300-2111(代)

COPYRIGHTc 2017 ELEMENTARY SCHOOL. ALL RIGHTS RESERVED.
  • 登校許可証はこちら
  • 機関紙『桐朋教育』
  • 桐朋小学校同窓会
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 教職員募集