桐朋小だより
中学生のミニコンサート
水曜のロング昼休み、プレイルームでミニコンサートがありました。 演奏したのは、桐朋女子中学の音楽班に所属する2年生のお姉さんたちです。 「小学生に楽器の魅力を伝えたい!ぜひみん…続きを読む
2019.01.24
1年生”たんぽぽ組”との触れ合い
先日の20分休みのことです。図書の授業から1年生の子どもたちが戻ってくるのと同じタイミングで、幼稚園の先生が教室に来ました。そして、「いま、たんぽぽ組の部屋で“お店屋さんごっ…続きを読む
2019.01.16
1年生いろいろカルタを楽しもう!
いよいよ3学期が始まりました。冬休み明けの子どもたちは元気いっぱいで、始業式の日には、目が合った瞬間に笑顔でこちらに駆けつけてきました。また、冬休みの思い出もたくさん話して…続きを読む
学年みんなで集う音楽の授業
冬休みが終わり、いよいよ3学期が始まります。 始業の準備をしている大人だけの校舎はがらんとしていて、寒さが身に沁みます。元気なみんなと会えるのが楽しみです。 さて、今日は年末に…続きを読む
2学期を振り返る~パートナー活動「やきいもの会」~
11月中旬に、1年生とパートナーの5年生で、やきいもの会をしました。中休み頃から、お手伝いの保護者の方々が、自然ひろばに焼いも用の舟を出したり、係の5年生がまきを運んだりして…続きを読む
2018.12.14
全学年芸術鑑賞教室『栗コーダーカルテット』のコンサート
これまで演劇を中心に催されてきた芸術鑑賞教室。今年度は「栗コーダーカルテット」の皆さんによるコンサートが実現しました。 テレビ番組でもお馴染みの愉快で可愛らしい響きの曲は…続きを読む
2018.12.05
全学年全校集会 委員会の中間報告
1学期に各クラスから出された「こんなことに困っています」「こうなったらいいな」「こんなことしてみたい!」の声について、各委員会でどんな検討や工夫を行ったのかを委員長さんたちが…続きを読む
2018.11.29
2年生低学年も自治活動~続編
先週の桐朋小だよりの続編です。2年東組、火曜日の総合の時間。クラスの遊び企画委員会主催の「2ひがしたのしむかい」がいよいよ開催されました。 遊び企画委員は前日はもちろん、当日も…続きを読む