桐朋小だより
2024.06.24
2年生「えんそくのおかしをもってきたんだけど 1こわすれちゃった。」
2年生の遠足の様子を紹介します。 2年生は府中の森公園へ行ってきました。学年全体で電車に乗って校外へ行くのは初めての経験です。 子どもたちのドキドキとワクワクもひとしおです。 学…続きを読む
2024.06.18
5年生「農業は楽しい!」米作りのお話&田植え体験
桐朋小のすぐ近くで農家を営む相田直人さんをお招きして、米作りのお話を聴きました。相田さんは、苗づくり等の作業の様子や、農家の仕事の1日の流れについて、クイズを交えながら丁寧に…続きを読む
2024.06.11
3年生つくろう!世界に一つの仙川マップ
3年生では初めて「社会科」という教科に出会います。 4月「どんな勉強する教科だと思う?」と聞くと、「国、世界のこと?」「宇宙のこと」「知ってる!歴史だよ」「都道府県とか言って…続きを読む
2024.06.08
1年生失敗は成功のもと~えだまめ~
1年生は えだまめを そだてることになった。 えだまめは大豆にもなるスーパー野菜なんだって。 さっそく、えだまめの種をまいてみた。 でも、なぜか、待てど暮らせど芽が出ない…続きを読む
私たちの団活動~団活訪問その1~
桐朋小学校では、5,6年生合同で行う「団活動」という授業(通称「団活」)があります。 「団」というグループでの活動なのですが、この「団」は子どもたちで立ち上げることになってい…続きを読む